2007年10月31日水曜日
ミル・パクリカラス
「ヤマモトさん、ミル・マスカラスって知ってます?」
美容室の店長が尋ねてきた
このプロレス天才少年になんて基本的な質問をするんだと
カチンときた次の瞬間
「・・・あああ!ミルマスカラス!!」
基本的な質問の理由はコレだったのか
「・・・き、着てみます?」
哀れに思った店長が気を遣ってくれた
着心地に感動
それよりも気になったのが
何人ものスタッフが試着したという
複雑にミックスされた マスクの香り
最高
ごめんなさい
帰りに色違い買っちゃった
_
2007年10月30日火曜日
町会の集合所の名前か何かかと
「醤油にタマゴ入れてさー」
「そうそう海苔をふりかけて」
リョウくん タケシくんの会話に
「あ、あったかご飯でね・・・」ぐらいしか
口をはさめなかった
お客さんからいただいた「じねんじょ」
恥ずかしながら この言葉を今日はじめて知った
そば屋に行くと必ず「とろろそば」を注文する
ボクにとって 最高の昼食になった
コンビニで買ってきたご飯に
この「じねんじょ」をぶっかけ 海苔をふりかけた
小料理屋でシッタカしてみようかな
「じねんじょにタマゴなんか入れるとイケるよねー」
_
2007年10月29日月曜日
もし世界が100人の亀田史郎だったら
友人Kはこのムービーを見て
幸せを再確認するという
幸せそうに見える人でも 心に闇を抱えている
可哀想に思う人がいるとき 自分の方が心が貧しいときもある
K 仕事も家庭も とてもがんばってるじゃないか
君のことを気にかけている人がいるということは
君に魅力があるからです
しかし同性愛者って結構いるんだね
K 毎年チョコレートありがとう
_
2007年10月28日日曜日
「礼はいらない」でおなじみの
11:59 伝説の馬券師からメールが入った
「これを買え」ということだろう
給料日後ということもあり
思い切って馬単で買ってみた
ありがとう伝説の馬券師
前回のダービーに続き見事に的中させてくれた
いいかげんに正体を教えてくれ
伝説の馬券師
_
2007年10月27日土曜日
キクチも人の子
伝説の男が帰ってきた
ガンからの生還というドラマチックな展開に
日本武道館は小橋建太に揺れた
その小橋の同期 菊地は今日も
試合終了後に募金活動
今日のキクチにはガッカリだ
ジャージを着てるじゃないか
ボクはキクチの抗議した
「キクチ!・・・さん、いつもみたいに筋肉みせてくれよ!」
「だって寒いんだも〜ん!」
_
2007年10月26日金曜日
焼肉をマズく食べる方法
おいしいはずが全くおいしく感じなかった
プルコギも
うどんも
カルビも
ハラミも
有名人が数多く来店する 巨牛荘
おいしくない訳がない
連れのヨメも「おいしいおいしい」と言っている
壁に貼られている数多くの
有名人の色紙も「おいしい」と書いてある
何よりあの巨牛荘なんだから
たまたま客がウチらだけだからって
店員5人で1時間こっちを見ないでくれ
会話を聞かないでくれ
せっかくのうまい肉の味が半減するから
肉ぐらい自分で焼かせてくれないかな
って色紙に書きたいな
_
2007年10月25日木曜日
奥さんは あきれ顔
こんなに締まりがでてくるとは
生後4日のカンカンのセガレは
短期間で すっかり大人顔
それに比べてカンカンは
短期間で すっかり ふやけ顔
_
2007年10月24日水曜日
オチが期待できない犬
人間の心理か
ちょびっと出ているものを見ると
引っ張りたくなる
引っ張った先には何があるのか
あり得ないが
最後に万国旗が出てくるのを
期待してしまう
_
2007年10月23日火曜日
クロネコヤマトの捕獲便
「このクソネコ・・・!」
猫を飼っているはずのリョウくんの暴言
奥さん言えないこの暴言の原因は
Chat Noir
というゲーム
クロネコを逃がさずに囲い込むというゲーム
他人がやっているのを眺めると超簡単に見えて
自分でやってみると「あ・・ああ!!」と声を出してしまう
5回に1回成功すれば上等だろう
本物のネコを捕まえる方が簡単かも
_
2007年10月22日月曜日
9.3kgの事業拡大
ミルコの巨大化に伴い
留守番時の行動範囲を拡大
「これで満足か!」
との問いに この表情
「結局オリかよ・・・」
とでも言いたいのか
_
2007年10月21日日曜日
「一心」という名だが「いっしん」とは読まない
今朝の7時01分
ついに出てきたカンカンのセガレ
病院がボクの家から数分なので
さっそく見に行った
「旦那さん似ですねー」
「奥さん似ですねー」
はっきり言って生まれたてすぎてどっちでもない
カンカンによると
それは挨拶みたいなもので
親としてもどっち似とも言えないらしい
丸2日間まともに寝ていないカンカン
自粛していた 大好きな あまーいジュースで乾杯
今にも倒れそう
奥さんは言葉が出ないくらいグッタリというので
労いの言葉を一言だけ残し
また会社帰り寄ることにした
かなりの難産だったらしい
ユミちゃん お疲れさま
住宅ローンの心配はダンナに任せて
ゆっくり休んでください
_
2007年10月20日土曜日
うれし、はずかし、里帰り
ミルコが生後6ヶ月となり
ブリーダーさんの所へ 里帰りした
生き別れたブラザーと再会する
久しぶりなせいか お互い緊張感が走る
生まれたてという ブルドッグ&フレンチブルドッグの
赤ちゃんを見せて頂いた
生後6ヶ月での 平均体重は約7kg前後
ミルコは本日の測定で9.3kgあった
マズイ
「うしすけ」でブログの出演依頼を受ける
http://ameblo.jp/ushisuke/
_
2007年10月18日木曜日
サファリパークでは味わえないテイスト
あまり聞いたことの無いネーミング
ティー つまりお茶
お客さんの大林製作所のオオバヤシさんから頂いた
しかし製作所ということで本業は医療器具の企画製作
このルイボスティーは事業の一つで通信販売している
→
サイトはこちら
いままで飲んだことの無い 個性的な風味だが
すごくうまい
原産国が南アフリカということで
アフリカの情景が目に浮かぶ様な味
毎日ペットボトルでお茶を買っているような人ならば
一度試すべき
飲み続けると ハマるらしい
_
2007年10月17日水曜日
反ビリーのジャニーズダイエット
夕暮れを見て 豚肉を食いたくなった
今日の飲み相手はモロちゃん
モロちゃんだからという訳ではないが
豚料理専門店「ベルサイユの豚」に決定した
待ち合わせで会ったモロちゃんは
ブタどころか光GENJI大沢くんのようにセイカンな顔つきになっていた
なんでもジム通いを休まず続けて
シャープネスフェイスを手に入れたらしい
そろそろお開きだというのに
モロちゃんは豚の近くを離れようとしなかった
「あ、はい!初心を忘れたくないんで!」
_
2007年10月16日火曜日
オリンピック参考種目に
ファミコンでいえば
ドラクエ ロードランナー ソロモンの鍵
ここまでハマったパソコンゲームははじめて
この
PENDULUMECA
[ペンデュラメカ]
マウスのクリックだけの簡単ゲーム
いつしか隣のリョウくんと記録大会に
ルールを決めて競い合う
種目はワンクリックとスリークリック
2人で何十回何百回とプレイしてのベストスコアは
ワンクリックが 97m
スリークリックが
२९६
m
やってみて なかなか この記録は抜けない
_
2007年10月14日日曜日
おねだり上手の孫に
ショッピングモールで
クラモチ夫妻からゼガレのケイを預かる
向こうの方で買い物に夢中になる両親を
気にすること無く
「土地」「権利書」「株券」という
お爺ちゃんにおねだり用の
キーワードを教えこんだ
_
2007年10月13日土曜日
早朝エステ
天気が良かったので ベランダでブラッシング
ブリーダーさんによると
ブラッシングで毛並みがかなり変わるらしい
最近抜け毛がひどくて
_
2007年10月11日木曜日
100個に1個プレミアで武藤の顔
お菓子って自分からあまり進んで食べないけど
ものすごくウマかったコレ
なんでも京都にしか売ってないそうで
お菓子セレクターの友人シホちゃんのおすすめ
山瀬まみさんも お好きなようで
お菓子を好んで食べないボクがおいしいと思うんだから
お菓子好きにはたまんないと思う
京都にしか売ってないと聞いてから
さらにウマく感じた
それも戦略か
よかったら探してみて
名前は「お菓子」
_
2007年10月10日水曜日
近所迷惑なオーマイゴッド
エレベーターに乗るとき
住人がボクを避け 同乗を拒否する理由がわかった
ボクの住む集合住宅の掲示板に貼ってあった警告
なんでも写真の男がエレベーターに同乗して
お金を要求して 断られると 去っていくという
なんとも奇妙だが ちょっと会ってみたい
もしかしたら 「金の斧 銀の斧」のように
神様が人を信じる力を試しているのかも
神様だとしたら
迷惑してます
今
_
2007年10月9日火曜日
タメがなんだ
「日本の30歳と世界の30歳の違いは?」
中田英寿が生出演した時の 視聴者の質問だ
彼は今 中東を中心に旅を続けている
中田の答えを聞いて ボクはチャキチャキの日本人だなあと思った
「まず相手と話すのに 年齢を気にしない」という
確かに自分を含めた日本人は
相手の年齢によって 話し方を変える
修学旅行のバスガイドさん
自分より若そうなバイトの先輩
自転車で帰宅中 ボクを止める新人警察官
自分にも思い当たる節がたくさんある
年齢が自分より上や下だからなんだっていうんだ
中田の話を聞いて 少し自分が恥ずかしくなった
フレンドリーに接したあと 相手の年齢をあとで聞いて
気まずくなるというコントは
日本しかウケないのかも
_
2007年10月8日月曜日
乙カレーホリデー
雨は降り続ける
前日の引っ越し手伝いの疲れもあり
ちょうどよかったかもしれない
ミルコが寄り添って寝るのはいいんだが
鼻息とイビキでグッスリとはいかないが
体の疲れが吸い取れた 静かな休日となった
_
2007年10月7日日曜日
切なさ溢れるお父さんの遠くトーク
人生の節目といえば ヨメのお母さんの手料理
若い時というのは勢いがある
31にして東京へ引っ越すヨメのお姉さんの
心情はとても心細いものだろう
荷物を運び出しながらお父さんお母さんの小言を
静かに聞き入るお姉ちゃんの表情は
寂しさに溢れてた
生まれて初めての一人暮らしの夜
槇原敬之の上京のような心境ではないか
いつも物静かなお父さんのサムいギャグが
寂しさをいっそう演出した
_
2007年10月6日土曜日
アメリカでの就職はあきらめた方がいい
ちょっとこのペースはマズいんじゃないか
豊洲のドッグランで会った
奥のフレンチブルが2歳
ミルコは5ヶ月
望み通りだったとはいえ
5ヶ月でデカくなりすぎかも
遠目でみればまだまだイケるでしょ
_
2007年10月5日金曜日
帰りを気にするシンデレラサラリーマンズ
このショットどうやって撮ったんだろう
ちゃんと自分のカメラにデータが入っていた
それを覚えていないくらい楽しかったのか
今日はホントに学校帰りのようによく遊んだ
自分たちには珍しい ハシゴをし
ダーツ ビリヤード
あとどこか行ったな
というのもオダのヨメさんが
今日から里帰り出産ということで
みんなでハメを外すことに
その代償として強がっていたクラモチのヨメさんはカンカン
まあそれでプラマイゼロということで
ボクが帰った時のヨメの寝顔で
ちょいマイナスかも
_
2007年10月4日木曜日
微妙な 初対メ〜ン
良くて大場久美子
悪くて大泉洋
一般人では初めて似てると言われた
本日初対面のオオサワくん
会うまでの期待が大きすぎたせいか
会ってみて「アレ?・・・まあ、にて・・・るか」
「ハンカチをご用意下さい」と
言われてから観た感動映画のようだ
でも微笑み方 髪質 ちょっとした仕草
似ているところは結構ある
髪型 眼鏡をそろえてもう一度会いたい
そんな微妙な空気を吹き飛ばしたのが
リョウくんのターキー
さすが観月ありさのソックリさんだ
_
2007年10月3日水曜日
ウンチク世界一決定トーナメント
専門家ぶった自分たちがはずかしい
今年も会社で優勝者当てクイズをしたこの
「K−1 WORLD MAX2007〜世界一決定トーナメント決勝戦〜」
過去の闘いぶり トーナメント組み合わせなどを材料に
社員8人が ああだこうだウンチクをたれた結果が
選手の名前も一人もわからないという
イズミさんが指名したアンディ・サワー
おそらく誰が優勝したかも分かってないと思うから
黙っておこう
「大会が雨天中止になったみたい」
と言ってもわからないかも
_
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログパーツ
いままでの記事
►
2012
(46)
►
4月
(2)
►
3月
(18)
►
2月
(12)
►
1月
(14)
►
2011
(159)
►
12月
(11)
►
11月
(12)
►
10月
(14)
►
9月
(10)
►
8月
(13)
►
7月
(13)
►
6月
(14)
►
5月
(15)
►
4月
(8)
►
3月
(13)
►
2月
(20)
►
1月
(16)
►
2010
(222)
►
12月
(17)
►
11月
(16)
►
10月
(20)
►
9月
(11)
►
8月
(22)
►
7月
(20)
►
6月
(21)
►
5月
(20)
►
4月
(16)
►
3月
(18)
►
2月
(18)
►
1月
(23)
►
2009
(219)
►
12月
(22)
►
11月
(25)
►
10月
(15)
►
9月
(23)
►
8月
(19)
►
7月
(19)
►
6月
(23)
►
5月
(16)
►
4月
(15)
►
3月
(10)
►
2月
(18)
►
1月
(14)
►
2008
(234)
►
12月
(20)
►
11月
(17)
►
10月
(18)
►
9月
(19)
►
8月
(18)
►
7月
(23)
►
6月
(19)
►
5月
(21)
►
4月
(18)
►
3月
(25)
►
2月
(14)
►
1月
(22)
▼
2007
(180)
►
12月
(20)
►
11月
(22)
▼
10月
(27)
ミル・パクリカラス
町会の集合所の名前か何かかと
もし世界が100人の亀田史郎だったら
「礼はいらない」でおなじみの
キクチも人の子
焼肉をマズく食べる方法
奥さんは あきれ顔
オチが期待できない犬
クロネコヤマトの捕獲便
9.3kgの事業拡大
「一心」という名だが「いっしん」とは読まない
うれし、はずかし、里帰り
サファリパークでは味わえないテイスト
反ビリーのジャニーズダイエット
オリンピック参考種目に
おねだり上手の孫に
早朝エステ
100個に1個プレミアで武藤の顔
近所迷惑なオーマイゴッド
タメがなんだ
乙カレーホリデー
切なさ溢れるお父さんの遠くトーク
アメリカでの就職はあきらめた方がいい
帰りを気にするシンデレラサラリーマンズ
微妙な 初対メ〜ン
ウンチク世界一決定トーナメント
笑顔を奪った未来予想図
►
9月
(22)
►
8月
(27)
►
7月
(32)
►
6月
(30)
リンク
フレンチブルドッグのミルコHP
<毎週更新>ミルコYouTube動画
ミルコママの写真集
<ミルコのブリーダー>グランブルー犬舎
<ミルコ記者の>わんこ雑学ノート
<ミルコがマスター>喫茶コロン
ささくれ3
山一鋼管HP
電話でかんたんネックストラップ
犬
ミルコママの写真集
Roaming,nomadic -BLiNc!-
Charming ぶぅぶぅ
TOKYOGUNS
茂吉の気持ち
トラおブログ
ピノがいるよ
フレブル★えいきち
Marionと一緒に
土屋絢子のブログ
French Bulldog SAKON
。+★フレブルさくらのBlog★+。
☆「きなこ&チャイ」の成長日記☆
犬と姫たちの素晴らしい日々。
【レオ】のお散歩日記
それでも、やっぱりサルサ好き…のブログ